てぃーだブログ › 琉球楽団 おとぐくる

【PR】

Posted by TI-DA at


水曜日担当おだだだ。どぅまんぎる!!!

2010年08月11日

Posted by おとぐくる at 17:15 Comments( 0 )
今日は、良い天気で台風も過ぎ去ったようですね。織田です。

今週の8月14日(土)に宜野湾海浜公園屋外劇場でLIVE GINOWAN 2010 があるそうです!!!
ピーターも出演するそうです!
しかも入場無料だだだ!!

開場15:30

開演16:00

MC
KEN子

出演アーティスト
elmon
NAUTILUS
spring note
笑う月
ジボレーズ
W-D4
4edge
O.T.O
ヴァ乳
Music Infor

ぎのわん はごろも祭りも同会場でやってるラシいです。




青春キラリ

2010年08月08日

Posted by おとぐくる at 11:32 Comments( 1 )
ウッチーです!
今日も晴れなんだか、曇りなんだか、雨なんだか、分かんない日が続いてますね~うふふ♪

先日私はこのヤフーニュースに目がとまりました↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100807-00000028-jijp-spo.view-000
ルース駐日米大使が川端文部科学相と高校野球観戦に行ったという記事です。
「数万人もの観客が、高校生の野球を観戦に来るのは見たことがなく、驚きました。
わくわくする思いで観戦できました」とルースさんの感想。

今沖縄では高校総体が行われていますよね。
沖縄勢の活躍が連日新聞の一面を飾っています。
日々の過酷な練習に耐えて、その道に心血を注ぐ若い人のパワー、本当に素晴らしい!輝いてる!
見ていて感動する!応援したい!(このコメントで自分が年をとった事を実感。。)
高校野球、総体を通して、私とルースさん、日本国民皆、同じ気持ちを共有したと思います。


中国人の友人に「総体って何?」と聞かれました。説明したけどイメージできない様子。
それもそうです。中国の小中高では部活動というのが無いんです。
学歴社会、高校までは朝から晩まで勉強の日々。
彼女の学校は中学から体育・美術・音楽の授業が無かったらしいですよ。ふへーー
「中高生は皆だいたい部活の為に通学してるんだよ」というと、「えーーーーー!!」と驚かれました。
“文武両道”という言葉を、誰か胡錦濤に教えてあげてーー!かわいそうだよ、中国人。



学生の活躍する場がある日本って素晴らしいと思いませんか。

おとぐくるが創る学生のためのイベント、楽しみですね♪



ラガーシャツのおじさん

2010年08月08日

Posted by おとぐくる at 00:06 Comments( 0 )
今日からいよいよ甲子園が始まりましたね!!

今年は興南の春夏連覇達成なるか?はたまた全国の強豪校が優勝を阻止するのか?
高校野球ファンの僕にとって毎日白熱の野球三昧の日々がやってきました!

今日は初日から成田と智弁が激突したり、八戸工大一と英明の終盤までもつれる熱戦は観てて興奮しました!

明日は、個人的に好きな遊学館の試合があるのでそれも楽しみです!


あと、野球をあまり知らない方は何をそう熱くなるの?と思うかもしれないので、
今日は別の角度で甲子園を楽しむキーワードを教えます。

それは「ラガーシャツのおじさん」です。



毎年甲子園のバックネット(キャッチャーのうしろの網)の前列に座っている名物おじさんを探してみてはいかがでしょうか?^^
ちなみに今日は黄色のキャップに、水色と白のラガーシャツ着てて、三試合目の時は青と紺のラガーシャツに着替えてました。
今日は何色のラガーシャツ?というひそかな楽しみもあったりします。甲子園には。

高校野球の雑誌に取材を受けてたりして、結構有名なおじさんなので、是非テレビ観戦の際には探してみてね!
すぐ見つかると思いますので!

ではでは~

  ジェームズ





責任の数珠つながり

2010年08月07日

Posted by おとぐくる at 00:30 Comments( 0 )
おとぐくる金曜日担当のカールです!!

さてさて、おとぐくるの一部メンバーは現在、
ある学生団体に一時的に所属しております!

目的は、
「イベント運営の経験のため」
です。

というか、私カールのほぼ一存で提案しました。

そして、今日その学生団体のミーティングに参加したのですが、
早速得るものがありました!

それは、タイトルにあるように、
「責任の数珠つながり」
です。




さて、学生団体は「ボランティアである」
ということが常に問題を引き起こします。




問題とは?






それは、「メンバーの当事者意識」です。


例えば、メーリングリストにメールを流しても
人ごとだと感じ、自分の仕事を行わないことも起こります。





私たちも、新生おとぐくるになる前は
その部分が非常に足りておらず、
当時の社長をかなり苦しめました。



その課題を解決できるかもしれないアイデアを私は今日得ることができました。
そのことをブログに記すことにより、多くの人と共有したいと思います。


まず、部署内の2・3人で一組を作ります。
このペアでは、例えば広報であれば、
「イベントに社会人を2人、学生を4人あつめる」
というノルマが広報の2人それぞれに与えられていたとすると、
そのペアがお互いにそのノルマを達成できるかという「管理」を行います。

ひとりのモチベーションが下がっていたり、
事情により達成できなかったりすると、もう一人ががんばってカバーすることになります。

そして、このペアを管理するのが、広報部のリーダーであり、このリーダーのペアが
社長であるのです。


今回の学生団体には元学生団体でリーダーをしていた人が集まり、
そういうマネジメントの経験をもった人が本当にたくさんいます。


「全員経営」をかかげる、おとぐくるの今後の力になってくると思っているので、
イベントのある8月15日までがんばってやっていきましょーー!!


ではでは、社長のカールでござんした。


また、、

2010年08月03日

Posted by おとぐくる at 12:22 Comments( 0 )
どーもガ-ン担当の翌日に書き込みしてぃるァキネです。
すみませんタラ~

インドカレー屋さんのバイトと公文のバイトで、、本日で9連勤目となりましたハート
カレー屋さんは、「今から作っていこう」ってぃう姿勢で取り組んでぃますw
これが面白そうで、このバイト始めたんですょニコニコ
ぉ店をみんなで作っていくって、、魅力的じゃないですか?ハート
オーナーもマネージャーも飲食店は初めてってことなので、いろいろ大変ですが汗
頑張って良いぉ店にしていきたいですアップ

ぁと、就活と遊びとぉ勉強もできるょうにしますっピカピカ
でゎ、みなさん、夏バテなんで吹き飛ばしてぃきましょーハート


ビーチクリーン音楽イベント

2010年08月01日

Posted by おとぐくる at 09:56 Comments( 1 )
ウッチーです!

今日はイベント紹介です☆

ビーチクリーンレゲエフェス
『IREI CAMP 2010』
日程:9月18日(土曜日)
時間:12:00~ ビーチクリーン
   13:00~19:30 イベント
   19:30~ ビーチクリーン
場所:トロピカルビーチ(宜野湾市)
入場料:500円
(ゴミ袋購入とサンゴ養殖等の寄付の他、会場の警備強化のため)

ゲストアーティストも結構大物らしいです。
詳細はhttp://irie.afrojamaican.com/?cid=36334をご覧ください♪

まさに音楽×社会貢献イベントですね~
私たちも勉強せねば!!


走馬灯見たよ、今日!

2010年07月31日

Posted by おとぐくる at 22:48 Comments( 1 )
土曜日担当ジェームズです。

今現在就活中なんですが、この時期になったようやく自己分析しました。

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学での楽しかったこと、悔しかったことなど改めて思い返してみると自分ってこんな人で、こんなことが好きなんだなってわかりました。

楽しかった思い出がすげースピードで走馬灯のように思い出されて脳内覚醒してたね。


みんなはもう自己分析やったの?
数人でインタビュー形式でやると考えが整理されたり、話してる間に思い出しやすくもなるのでお勧めです。


以上、ブラストビートのブの字も出なかったブログでした。

  ジェームズ




大人のADHDの会in沖縄

2010年07月30日

Posted by おとぐくる at 23:59 Comments( 0 )
さぁ!
ぎりぎり金曜日!!笑

本日は、ケータイの故障でひじょーーに困っておりますカールです。


今日は私たちおとぐくるのライブで
寄付をさせて頂く団体についてのお話です!


「大人のADHDの会in沖縄」

沖縄市にある
「絵本と童具の子育て広場がじゅまる」
という団体が運営する、ADHDを抱える人々を支援する団体です!

ん!?
団体の中に団体が…?


まぁ、イメージはできると思います。笑


まず、ADHDとは、
「ADHD(Attention-deficit / hyperactivity disorder:注意欠如・多動性障害)とは、年齢や発達に不つりあいな不注意さや多動性、衝動性を特徴とする発達障害で、日常活動や学習に支障をきたす状態をいいます。」
https://www.adhd.co.jp/about/default.aspxより引用)

ミスが多い
予定変更に弱い
金銭の管理ができない
モノをなくしやすい
自尊心が低い
うつ
遅刻が多い
会話が苦手
危険な行為をする
対人関係に一喜一憂しやすい

上の症状の多くに覚えのある方はADHDの可能性があります。


普通の人には、「だらしのない人」と思われる人でも、
実はこの病気であるというパターンがあるそうです。

なかなか理解されない、
普通の人には「しっかりやれよ!」
としか思われない。
そして、「自分はダメな人間だ」
と自分を責める。
でも、なかなか直らない。

という人に、共感をあたえ、安心させる。
そしてADHDなりの解決策を与えることが
「大人のADHDの会」
の役割です。

貢献したいですね!!

それでは!


雨ですね~

2010年07月29日

Posted by おとぐくる at 21:45 Comments( 2 )
こんばんは~
フランチェスコですよ~

いや~いきなりの雨でまいりますね
雨は好きになれません…

今ふと雨で思いついたのですが、雨の日の野外LIVEなんだか楽しそう
雨なんか気にしないで、濡れてはしゃいでね
しまいにはぬかるんでる地面を使ってヘッドスライディング
たのしぃ~

またまた意味の分からないブログ更新になってしまいました



水曜日担当おだだだ。あぎぢゃびよい!!!

2010年07月28日

Posted by おとぐくる at 16:24 Comments( 2 )
今朝の雨音で起こされた織田です。ザーザー


面白そなイベント見〜つけた!!!


スピナさんとキヨサクさんが出るから時間があれば行ってみよかなと思っています〜。


ここの会場のロケーションは最高ですよ〜夕日と海とビール片手に音に酔うう〜う〜



毎年、沖縄・名護で開催している野外音楽フェスティバル。
<BlueLagoonFesta>が、今年も9/25(土)に開催決定!
詳細は、
--------------------------------------------
“BlueLagoonFesta`10”
2010/09/25(sat)
【出演】
◆SpecialOthers
◆TheNoPROBLEM`s
(キヨサク fromモンゴル800 / EITEN / ATSUSHI from DragonAsh / Peace-K)
◆SpinnaB-iLL
◆Keison
◆Majestics
and more...

前売り¥3000 / 当日¥3500
7/24(土)〜 ローソンチケットにて一般発売開始。
--------------------------------------------
BlueLagoonFesta-HP
http://www.bluelagoonfesta.com/
Twitter
https://twitter.com/bluelagoonfesta
mixi
view_community.pl?id=2445800
現在、オフィシャルweb内で、先行割引チケット発売中!!!
ぜひ、沖縄の海の見える場所で、音楽を楽しみましょう。



沿えば、さっき某大学でゴリラ見た


でわでわ

どるちぇあんどがっぱぁな



月曜日担当なんです(T T)

2010年07月27日

Posted by おとぐくる at 16:15 Comments( 2 )
またしても、ブログ書かずにねてました汗すみません。

実は、今日から新しいバイト始めました~★
美浜にできた、デポアイランド内にぁる本格インド料理屋さんですw
厨房はみなさんインド人ってぃう、、、「本場」です(笑)
ですが、告知をしておらず(一昨日オープン)、デポアイランド内でも見つけにくい場所に
ぁるので、お客様が全然いらっしゃいませんでした(T T)さみしかったです。。
ですから!みなさん来てくださいハート
ぁ、場所はデポアイランド内、海岸倉庫の横の階段を上がった所にぁりますハート
これから、このぉ店が週5日、公文が週2日ってぃうハードな日々が続きそうですw
夏祭りや海行けるかな~?タラ~


朝大学とコラボ

2010年07月24日

Posted by おとぐくる at 19:28 Comments( 1 )
更新遅くなって申しわけありません。
金曜日担当、社長のカールです。

昨日は、衝撃的な出会いがありました!

「古田秘馬」さん。

株式会社umariの代表であり、
「プロジェクトデザイナー」という肩書きをお持ちの方です。

東京で大人気の「丸の内朝大学」という事業をおこした方でもあります。
詳しくはコチラ

そして、なぜこんな方にお会いできたかといいますと、
沖縄で始まる新たなプロジェクト「沖縄クラス」が始まるためなのです!

簡単に言いますと、
朝大学のクラスで手がけた、会津を地域プロデュースを行ってきたノウハウを使い、
沖縄での地域興しを行うプロジェクトです!!


たくさんの衝撃的なお話があった中で、私が非常に感銘を受けた事例をひとつ。

古田さんは、
六本木農園というものもプロデュースしているのですが、
この六本木農園のレストランの壁を土塗りにしたいという計画がありました。

しかし!土壁塗りには何と3000万の費用がかかります。

そんなコスト採算が合わないから諦める、というのが一般的な流れなのですが、
「土壁塗り体験」
という、都会である六本木では体験できない事業をプロデュースし、
体験の参加費から、レストランの土壁を実現させました!

その際キーとなったのが、参加者が

“カブヌシ”ならぬ“カベヌシ”となったことだそうです。

自分の作ったカベが六本木農園という社会貢献事業に役に立つとなると
嬉しくなりますよね!!


社会はお金だけでなく、アイデアでも動かすことができる!

そう実感した一日でした。



何を書こうか…

2010年07月22日

Posted by おとぐくる at 21:27 Comments( 3 )
皆さんこんばんは!!
木曜担当のフランチェスコです。

いや~いきなり先週ブログ更新するの忘れました。
ごめんなさい。


今、「おとぐくる」で活動しているのですが、ふと気付くとあんまり新しい曲を聴いてません…

そろそろ新しいCDでも買おうかな
何かオススメなアーティストとかいますか

今は「ニッケルバック」や「マイケミ」を聴いて勉強中

全然意味の分からないブログになってきたので、このへんで失礼します


水曜日担当おだだだ。たっぴらかす!!!

2010年07月21日

Posted by おとぐくる at 17:44 Comments( 0 )
面白そなイベント見つけた〜〜〜!!!

かくまくしゃかしゃかチキン〜〜〜


『Peace Music Festa!辺野古2010 〜辺野古の海から世界が見える〜』
2010年 10月 30日(土)・31日(日)
場所: 沖縄県 名護市 辺野古ビーチ
OPEN 11:30 START 12:00 END 20:00(雨天決行)
料金  <一日券>大人 前売り 2500円 当日 3000円
        高校生 前売り 1000円 当日 1500円
※通し券はありません。二日お越しの場合は二枚お求め下さい。

中学生以下は入場無料。中高生は入場時に要学生証提示。
出演者(第一弾発表):七尾旅人/PAPA U-Gee/三宅洋平/KZ(G.A.C)
カクマクシャカ/中川五郎/知花竜海×城間竜太/45 with RADICALITES/
JAVA/當山貴史(Shaolong To The Sky)/KEN子/operon/and More・・・
チケット発売日、アーティスト出演日などに関しては追ってブログで発表。
主催:Peace Music Festa!辺野古2010 実行委員会 

【Info】pmf10@peace-music.org
【ブログ】 http://peacemusic.ti-da.net/
【Twitter】 http://twitter.com/PeaceMusicFesta
辺野古で遊ぼう、辺野古で踊ろう!
音楽には、世界を動かす力があります。
私たちはその可能性を信じています。
米軍普天間基地の移設問題で揺れる沖縄県 名護市 辺野古。
ジュゴンも生息するこの美しいサンゴの海を本当に埋め立てていいの?

平和と自然と音楽を愛するミュージシャン達による
ボランティア運営の手作りフェス。
美味しい屋台やライブペインティング、トーク、ダンス、
ワークショップ、エイサーなどもあります。
辺野古の海から世界が見える!



気付いたら…

2010年07月21日

Posted by おとぐくる at 02:01 Comments( 0 )
こんばんは!
火曜日担当のピーターです。

この前、ブログを書いたと思ったら
あっという間にまた私の番が回ってきました。

近頃の一週間が過ぎるスピードは半端ないです。
気付いたらおっさんになってそうで怖い今日この頃でした。


さてさて
先週のブログでも書きました、
大学の講義での英語によるブラストビートの紹介プレゼンですが、
大きなミスもなく
なんとか無事に終了しました!!

あんなにがっつり英語を話す機会はなかなかないので
緊張で吐きそうになりながらも割と楽しめました(笑)

そして先週土曜はオープンキャンパス。
私の所属するゼミは、これでもかってくらいにこのオープンキャンパスに関わりました。

パンフレット制作、
ホームページ制作、
当日流す映像制作、
当日高校生とのワークショップ運営
等々…

バタバタしながらも
なんとか全て終了しました。


怒涛の7月前半でした。

だがしかし
楽しかった!


同じくゼミ生のカールとフランチェスコもお疲れ様でした(笑)



ゼミの活動が一段落ついたところで、

夏に向けて、
やるべきこと、やりたいことをさっさと始めていきたいと思います!


やったろー!

まずは期末テストを切り抜けることから!
琉大生の皆さん頑張りましょうね(^O^)/

ではではおやすみなさい〜



逃走中

2010年07月20日

Posted by おとぐくる at 12:28 Comments( 3 )
月曜担当のァキネです。、、更新が火曜日になってしまってすみません汗

昨日は、サークルの活動に参加してきましたw
タイトルにぁるように「逃走中」ですピカピカ
某テレビ番組のゲームを美浜のカーニバルパーク周辺で行いました♪♪
そして私は、、、無事、★逃走成功★ですっ
ゲームセンターで店員さんに「何か探しモノですか?」と聞かれたり
(ハンターに見つかりそうで、必死でかがんで移動している時)、
建物入り口付近のくぼみに隠れて、子どもに「何してるの?」や、
若い女の子2人組みに「わっ!びっくりしたっ!!」って言われたり、、
本気で楽しんでいたら、ものすごく恥ずかしい場面がぃくつかありました(T T)
でも、ほんとに楽しいイベントでしたアップ

3連休、みなさまはどのように過ごしたのでしょ~か?


感謝

2010年07月18日

Posted by おとぐくる at 22:54 Comments( 1 )
日曜担当ウッチーです♪

今日は久し振りの雨でしたね〜
大雨でした!
連休中日だし、屋外イベントも多かったと思いますが…
どうだったでしょうか、アッキーネ?

雨上がり、皆さん見ましたか?
虹☆☆☆とってもキレイで清々しい気持ちになりました♡

さて、カールの経営方針
「全員経営」「全員クリエイティブ」についてですが、
私も賛成です!!
私達全員の参加目的に合っているし、
"動機付け"主体性を持って動くために、
今の私達に必要なことだと思いました。

一度解散?失敗?した私達だからこそ、
全員参加の活動、チームワークを実現することが大切なのだと思います。

いつの日かカールが語った「感謝」
この経営方針の根本にあるもの、ですよね?
そういうこと?
(※「ショー油こと!」と返して下さい、心の中で)

なんかやる気が出てきました!
皆さんに感謝です!!

カールありがとう!
皆ありがとう!!

なんかまとまり悪い内容で、すみませんでした!
ではまた!


Act!のTさん

2010年07月17日

Posted by おとぐくる at 22:14 Comments( 1 )
今日、Act!のTさんとおしゃべりする機会がありました。


知り合った経緯はややこしいんで端折りますが、
ブラストビートやAct!の情報交換してました。

でもやっぱりAct!の活動規模はでかいっすね~
おとぐくるがまだ動き出したばっかりだからそう感じたのかもしれないけど、
チームが活発に動いてるのがとてもうらやましかったです。

Tさんの行動力に「すげーなこいつ」って思ったんで、個人的には刺激を受けました。


よしっ、カールが考えた経営方針の「全員挑戦」「全員クリエイティブ」実践するぜ!

以上、勝手に決意したジェームズでした。

皆さん、頑張りましょ~^^





おとぐくる経営方針

2010年07月16日

Posted by おとぐくる at 19:42 Comments( 4 ) 会社経営
コンニチハ!

ミスター金曜日のカールです!w

きょうも青空が爽やかですね!
沖縄の夏はこれが最高(*^-^)b


さて今日は、おとぐくるの経営方針についてをお話します。イェイ。


まだメンバーにも話してないのですが、まぁやっとでまとまってきたのでブログを通して見て下さい。



一言で言うと、

『全員経営』です!

メンバーひとりひとりの力を集結させ、おとぐくるをめまぐるしく動かせていきたいとの思いからです!


実際ひとりひとりの能力が高いので、それぞれが力を発揮すると、面白い事が起きるんじゃないか、と思ってます!



そして、それを実現するために…

『全員挑戦』
『全員クリエイティブ』


を実践していきましょう!!



これから起こることは大抵未体験のことだと思います!
しかしそれに臆することなく、全員が創造性を発揮し、自分のすべきことを見つけ、どんどん挑戦していきましょう!!


ライブの具体的目標はみんなで決めましょうね!


ではでは。


カール


水曜日担当おだだだだだだ〜。豊崎ビーチデザインフェスタ

2010年07月14日

Posted by おとぐくる at 10:02 Comments( 1 )

ジェームズ天願さんからもメーリスであったと思いますが…………

無料だし行ってみよかな〜ビール!!!と海〜〜〜!!!


沖縄初のビーチ複合型夏フェス
>『豊崎ビーチデザインフェスタ 〜世界大海動会〜』
>が開催されますッッ(・∀・)/"
>
>
>ついにッ!この夏ッ!!
>最高の☆Beach Event★登場↑
>
>こんなevent今まで無かったッ!
>
>【開催場所】
>豊見城市
>豊崎美らSUNビーチ
>
>【開催日】
>7月19日(月)海の日
>【開催時間】
>AM:11:00スタート
>(入場無料なので皆さんお気軽にお越し下さい('-^*)!!!)
>
>内容としては↓↓
>「環境」
>「food」
>「music」
>「SPORT&レクリエーション」
>「dance」
>「fashion show」
>これらの6つのコンテンツを内容とするeventになってます★
>
>この中に必ず1つは自分の興味のある分野ありますょね(・∀・?
>
>【司会】
>こきざみインディアン
>
>
>【food】
>様々な屋台が並び、世界各国の料理を楽しむ事が出来ますっ☆
>◆参加者へお願い◆
>フードお買い上げの際には、できるだけランチボックスなどの持参を宜しくお願い致します!
>※少しでもゴミを出さないようにしましょう♪♪
>
>【sport】
>琉球コラソンやビーチバレー、そしてビーチアルティメット等プロ選手のspecialビーチshowの開催!
>あなたもエントリーしてビーチスポーツを体感しよう!
>
>
>【レクリエーション】
>ビーサン飛ばし大会
>ビーチ綱引きなどなど……
>参加して豪華景品をGET♪
>先行エントリー方法はCHURA PROJECTブログから→http://blog.netlink.ne.jp/chura/
>
>沖縄初上陸!!!
>ビックスライダーも設置していますっ♪
>小さいお子様にも楽しんで頂けますよ(´∀`)
>
>
>【LIVE】
>★MOMO
>★jujumo
>★King Jam Session
>★CHI‐KA
>★N’jami
>
>
>【DANCE】
>★Tーda Crew
>★ガールズダンスGIRL.G
>★タヒチアンダンスPoerava
>★フラダンスHui Nohona Aioha
>
>
>【FASHION】
>ステージにてビーチファッションの新しいカタチを提案!
>
>
>【環境】
>・ビーチクリーニング
>・インクカートリッジ里帰りプロジェクト
>★使用済みのインクカートリッジ回収BOXを設置しております!自宅、会社にあるインクカートリッジをぜひお持ち下さい!
>・環境パネル展
>
>
>そしてッ!!!
>『CHURA PROJECT』メルマガ会員になると、プレゼント大抽選会に自動エントリー!!
>今後のお得情報やイベント情報などいち早くお知らせします"
>会員になるだけで貰える素敵なプレゼントも用意してますよ♪
>
>
>そしてそしてッッ
>
>eventのクライマックスには何かが起こるッ!!!?
>
>★豪華景品が当たる大抽選大会が開催されるのでお楽しみに!!!!
>
>■主催
>豊崎ビーチデザインフェスタ実行委員会
>
>■運営 
>NPO法人地球友の会沖縄協会/GSA(グローバルスポーツアライアンス)/ワイズコンサルティングサービス/SHARE実行委員会/白鳥(SWAN)
>
>■特別協力 
>OCCN(第11管区海上保安本部環境防災課)/NETLINK/JT沖縄支店/Jewel Heart/MONTELUPO/ベイストックマーケット
>
>■協力 
>沖縄県サッカー協会/沖縄県ハンドボール協会/沖縄県フライングディスク協会/沖縄県ビーチバレー連盟/沖縄ビーチバリヤーズ/沖縄アウトレットモールあしびなー/沖縄市国際交流協会/沖縄サントリー/砂辺松永テント /海邦商事 /ジー・ジープロモーション/オキラジ/沖縄県出店業事業協同組合/美ら会/US.LAND/スポーツショップタイガー/沖縄パティオ/竹製菓/ダイワロイネットホテル県庁前/Total Beauty/Be Escort/ネオス/宝ハーリークラブ/北琉興産
>Coral Cafe/与那原屋#JIS2D36#/プレシャスライフ株式会社/ポルシェ
>
>■後援 
>豊見城市/豊見城市商工会/FMとよみ/FM沖縄/ラジオ沖縄/沖縄テレビ/琉球放送/琉球朝日放送/沖縄タイムス社/琉球新報社
>
>
>
>produced by
>
>CHURA PROJECT
>
>http://resq.ti-da.net/
>